NEWS

中学部の様子

中学部 修学旅行

11月14日(木)~15日(金)の2日間、修学旅行へ行きました。

<1日目>

名古屋市科学館では、身の回りにある機械の仕組みやものづくりの知恵、音や光、雲や雨などに関する日常の不思議などの展示に実際に見て、触れて、動かして体感したり、-30℃の世界を体験したりしました。

 

ノリタケの森では、展示されている動物や鳥など様々な模様の食器を鑑賞したり、絵の具でイラストを描き、自分オリジナルのマグカップを作る体験をしたりしました。

 

 

<2日目>

名古屋港水族館では、世界中の魚の展示やダイナミックなイルカショーを夢中になって見ていました。イルカショーでは、事前に飼育員さんに水族館の仕事についてレクチャーを受けて学んだ内容から、「イルカは哺乳類だ。」と話している生徒もいました。事前にイルカへの指示の出し方をお聞きし、その通りにイルカが活動する様子に驚いたり、楽しんだりしました。

 

生徒たちはこれまでの経験を生かし、公共の場でのルールやマナーを守りながら、名古屋の文化や産業などについて学ぶことができました。たくさんの経験をすることができ、思い出に残る修学旅行となりました。

中学部 南砺つばき学舎との交流

11月11日(月)に中学部1年生が、南砺市立南砺つばき学舎の7年生と2回目の交流学習をしました。

今回は、南砺つばき学舎の生徒の皆さんが考えた「玉入れ」「風船バレー」「ビンゴ」を両校合同の4グループに分かれて一緒に楽しみました。風船バレーでは、風船を落とさないように協力しながらラリーを続けて楽しむ様子がみられました。1回目の交流に比べて、お互いに積極的に自分から声を掛けて友達と関わる生徒が増え、とても有意義な時間となりました。

中学部 学習発表会

10月19日(土)に学習発表会がありました。

中学部は、一日の学習の様子を紹介する「みんなでレベルアップ! 輝け 未来のスター」というステージ発表を行いました。

ステージ発表の様子を紹介します。

 

<オープニング>

みんなが健康に過ごすために取り組んでいる体力つくりを発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<1年生~総合・音楽~>

総合で取り組んだ「南砺つばき学舎との交流」と音楽で学習した「もみじ」の歌唱を発表しました。

総合や音楽の活動を通して、「協力」することの大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2年生~音楽~>

音楽で学習した「ラデツキー行進曲」を演奏しました。

強弱を付けて演奏することができました。

音楽を楽しむためには、「気持ちを合わせる」ことが大切だと学びました。

 

<3年生~国語~>

国語で学習した「泣いた赤鬼」の朗読劇を発表しました。

言葉の意味や登場人物の気持ちから、いろいろと考えたことについても発表しました。

泣いた赤鬼の学習を通して、「思いやり」の大切さに気付くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<フィナーレ>

これからも、「協力」「気持ちを合わせる」「思いやり」の3つを大切にして、未来に輝くスターを目指します。

最後は、みんなの心をさらに一つにするために、「アイドル」の曲に合わせてダンスを披露しました。

中学部1・2年 校外学習

9月25日(水)に生活単元学習「高岡市の歴史と文化」の学習で、高岡市御車山会館に行ってきました。

金工、漆工等の優れた高岡の工芸技術の装飾がほどこされた重要有形・無形民俗文化財「高岡御車山祭」の御車山を観覧したり、「シアター」で、御車山祭の準備から祭礼当日を追体験したりすることができました。

また、ガイドさんの説明を]聞いたり、疑問に思ったことを質問したりすることで、充実した学習を行うことができました。

中学部1・2学年 共同宿泊学習

6月27日(木)、28日(金)に砺波青少年自然の家で1泊2日の共同宿泊学習を行いました。「時間・きまりを守る」、「協力する」、「自分から進んでする」の目標のもと、時計を見て行動し、班の仲間と楽しく活動したり、自分の役割を果たしたりして、充実した宿泊学習となりました。

<1日目>
入所式、「ナミーを探せ(館内オリエンテーリング)」、「となみの森探検!(野外オリエンテーリング)」、レクリエーションを行いました。

「ナミーを探せ」


班の友達と協力して、地図を頼りに館内に隠された15枚の暗号カードを見付け出し、文章を完成させました。

「となみの森探検!」


班の友達と地図を見ながら森の中を歩き、施設や自然についての問題の答えを考えました。ときには、森や池の中にいる生き物を見付けて、興味深そうに観察しながら森探検をしました。

<2日目>
2日目は朝の集い、「となみんピック(館内レクリエーション)」、「レザークラフト」、退所式を行いました。

「となみんピック」


「魚つり」、「ジェンガ」、「玉入れ」、「風船をかきだせ」の4種目を班の友達と制限時間いっぱい楽しみました。どの種目も、うまくいく方法を班の友達と考えたり、応援し合ったりする姿が見られました。

「レザークラフト」


様々な刻印棒の中から自分が好きなものを選び、配置を考えて木づちで打ち込みレザーに刻印をつけました。刻印をつけた後はペンで色を塗り、オリジナルのコースターやしおりが完成しました。

中学部3年 校外学習

6月24日(月)に株式会社ロンウッドに行ってきました。

工場見学では、見たことのない量の木材や大きな機械、バットができる工程に、興味津々でした。

見学後には、バットの元となる木材を機械にセットして「削る」、粗削りされたバットを紙やすりで「磨く」、滑らかになったバットの表面に塗料を「塗る」の三つの作業に分かれ、体験させていただきました。実際に自分の手で木材がバットの形になっていく様子に「うれしかった」「仕事について考えた」という感想が聞かれました。

   

工場の方の説明を聞いたり、質問したことに答えていただいたりしたことで、自分たちの地域にある身近な会社について理解を深めることができ、充実した学習になりました。

赤十字奉仕団との交流学習

6月10日、17日に、中学部2年生が南砺市城端赤十字奉仕団との交流学習を行いました。

10日は、赤十字奉仕団の方が行っているボランティア活動について話を聞いたり、ボランティアについて質問をしたりしました。赤十字奉仕団の方から「ボランティアをしていて、ありがとうと言われると、自分も優しい気持ちになり、うれしい」とお聞きしました。生徒らは、自分たちも活動してみたいという気持ちが膨らんだようで、やってみたいボランティアについて話し合いました。

17日は、「となみ総合支援学校をきれいにしよう」というテーマで、窓拭き、ごみ袋作り、ごみ拾いの3つのグループに分かれて、ボランティア活動を体験しました。生徒たちは、赤十字奉仕団の方々といろいろ話をしたり、よいやり方を教えてもらったりして、交流を図りながら活動をしました。

授業を通して、自分たちにもできるボランティアがあることが分かり、「またやりたい」という感想を述べていました。

    

中学部 運動会

5月17日(金)に中学部運動会を行いました。「げんかいとっぱ 最後まで 走りぬこう 赤団」「心一つに いっしょうけんめい 走りきれ 白団」をスローガンに掲げ、団長をはじめとした3年生を中心に競技や演技、さらに、準備や片付けなどそれぞれの役割を果たしながら、精一杯頑張りました。

今年度は天候にも恵まれ、競技や応援は白熱した展開になりました。学部種目「野を越え、山を越え、玉を入れろ!!」ではハードル、平均台を越えて、玉をゴールに入れる活動を繰り返しながら、2分間全力で走りぬきました。選抜リレーでは、中学部の俊足自慢12名が各団の代表として出場しました。テイクオーバーゾーン内でのリードやスムーズなバトンパスで、最後まで諦めず勝利を目指して走りきりました。

 

児童生徒会役員選挙

4月19日(金)に児童生徒会役員選挙がありました。                                                              中学部3年生が副会長に立候補し、「自分から進んで行動できる学校を目指したい。その実現のために、①挨拶、②掃除、③自分から仕事を見つけることを頑張りたい。」と発表しました。また、応援演説では、同じく中学部3年生が立候補者の良いところを具体的なエピソードを交えて発表しました。信任投票の結果、当選が決まりました。公正な選挙が行われるよう、選挙管理委員が事前準備や当日の活動に責任をもって取り組み、しっかりと役割を果たしました。

富山パイロットクラブより液晶テレビ等の寄贈

4月16日(火)に一般社団法人PI日本ディストリクト富山パイロットクラブ(会長 花木翠子氏)より、本校のICT機器を活用した学習環境の充実のために、タブレット端末を接続して使用する液晶テレビとテレビ台、スタイラスペンを寄贈いただきました。贈呈式の後、スタイラスペンを使って漢字のアプリに取り組む様子、液晶テレビでダンス動画を見て体を動かす様子、数学の問いの答えをスタイラスペンでタブレット端末に書き込みテレビ画面で共有する様子などを見ていただきました。今後も児童生徒の学習活動が充実するよう有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

                   

 

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 富山県立となみ総合支援学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.