月別アーカイブ: 2023年6月
小学部 5・6学年 共同宿泊学習
6月20日(水)・21日(木)に富山県呉羽青少年自然の家で、共同宿泊学習を行いました。
「いかだ遊び」や「ザリガニ釣り」、「竹ジャングル」をしました。自然の中で元気いっぱい体を動かしながら、楽しむことができました。
「いかだ遊び」
「ザリガニ釣り」
「竹ジャングル」
家庭を離れての活動に緊張もありましたが、友達と協力して食事やベッドメイキングを行い、充実した時間を過ごしました。
高等部 前期校内実習
2023年6月22日 高等部の様子
6月7日(水)から16日(金)までの8日間、前期校内実習を行いました。
主に1年生が基礎作業、手芸、窯業・園芸、受注・清掃の4つの作業班に分かれ、8日間続けて働くことを体験しました。
この校内実習を通して、社会人としての働くために必要な態度やマナー、根気強く働き続けることの大切さを学びました。また、日誌の教師からのコメントを読んでできたことや次に頑張ることを考えることで、これからの自分の長所や課題を見付ける機会になりました。
<基礎作業班> <窯業・園芸班>
<手芸班> <受注・清掃班>
中学部 運動会
5月19日(金)に中学部運動会を行いました。「最後まで 力いっぱい かけぬけろ 赤団」「立ちあがれ 最後まで 走りぬけ!白団」をスローガンに掲げ、団長をはじめとした3年生を中心に競技や演技、さらに、準備や片付けなどそれぞれの役割を果たしながら、全力で取り組みました。
今年度は体育館での開催となりましたが、ハードル走や学部種目の競技は、白熱した展開となりました。学部種目「野を越え、山を越え、玉を入れろ!!」では、ハードル、平均台を越えて、玉をゴールに入れるコースを2分間全力で走りきりました。じゃんとこいむぎやでは、全員が笑顔いっぱいの演技を披露しました。